早稲田大学OBによる
関西不動産の
プロフェッショナルの会です
関西不動産のプロフェッショナル

関西エリアの不動産に関するお悩みのご相談を、
実績・キャリア豊富な早稲田大学OB会員が
解決へ導きます。

京都・大阪・神戸を中心とした関西の不動産に関するお悩みのご相談を、実績・キャリア豊富な早稲田OB会員が解決へ導きます。

関西不動産稲門会とは

設立趣旨

関西不動産稲門会は、関西不動産三田会(慶應義塾大学)による力強いご推薦と、関東の不動産稲門会(早稲田大学)、R・Eクローバー倶楽部(同志社大学)、KGリアルターズクラブ(関西学院大学)の暖かいご尽力により、平成19年(2007年)9月1日、早稲田大学創立125周年の年に設立されました。
本会は不動産情報などの交換を主たる目的とする早稲田大学卒業生の集まりです。主な会員は不動産仲介業者、不動産デベロッパー、ゼネコン、不動産管理会社、一級建築士、弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、インテリアコーディネーターなどの不動産及び関連業に従事する人たちです。
本会では会員相互の親睦を図るとともに、不動産の諸問題に関する研修等を通じて、会員の自己研鑽と相互理解を深め、会員のビジネス活動に貢献し、早稲田大学出身者の人材、人脈、信頼および団結力を活かし、関西地区の校友はもとより、社会及び早稲田大学の発展に寄与することを目的に活動しています。
本会にご興味を持たれた方、不動産に関して相談したい方、不動産業に従事している方など、どなたでもお気軽にご連絡いただければ幸いです。
なお、本会は不動産業と言うビジネスの性質に鑑み、ご入会に際しては所属メンバーによる紹介等が必要となり、不動産業あるいはそれに関連する業務に従事する方以外の入会をお断りする場合もございます。
詳細につきましては、お気軽にご連絡の上ご確認下さい。

会長挨拶 【関西不動産稲門会 会長】

関西不動産稲門会は、関西地区に活動基盤を置き不動産関連業界に従事する早稲田大学卒業生によって平成19年(2007年)9月1日に設立されました。
会員相互による情報交換や具体的なビジネスへの広がり、研修を通じた相互理解や自己研鑽、毎回月例会後に行う親睦会を通じた信頼関係の構築など、地道にその基盤を固めながら着実に成長して参りました。
不動産関連業界は、情報と人脈が重要であり、信頼できる情報や信頼できる人脈がビジネスの結果を左右することは言うまでもありません。
関西不動産稲門会では、関西地区を基盤に不動産関連業界に従事されている方はもとより、転勤等により関西地区で従事されることとなった早稲田大学卒業生の集まる心の拠り所としても、安心かつ信頼していただける組織作りを目指しています。
私たちと共に、関西の不動産業界を、そして早稲田大学を盛り上げるべく、一緒に活動してみませんか。たくさんの新しい仲間に出会えることを心からお待ちしております。

会長 中村雄一 (昭和59年 理工学部卒)

年間行事

1月
| 月例会
2月
| 早慶合同例会
4月
| 見学会
7月
| 情報部会
9月
| 総会
10月
| KKDW合同例会

上記はほんの一例で毎月何らかの会合がございます。
まずはオブザーバー参加をお待ちしております。

MEMBER

page top